他社の記帳代行とKBOSSの“違い”って何?
- kboss230531
- 2 日前
- 読了時間: 2分

「記帳代行って、どこに頼んでも同じでしょ?」
そう思っている社長。
実は、会社によって“対応範囲・スピード・考え方”が全然違うんです。
今日は、KBOSSが他社とどこが違うのか、ズバッと解説します。
対応範囲が狭い代行会社、多いです。
よくある記帳代行は、
通帳と領収書を送ってください
月末締めで翌月入力します
freeeへの反映は対応外
振込や請求書処理は別料金
…という、“ただ仕訳するだけ”のケースが多いです。
これでは、社長の手間はほとんど減りません。
KBOSSは、“経理全体を回す”ことが仕事です。
KBOSSが目指すのは、「記帳」じゃなくて「経理を整えること」
だから…
freeeと完全連携
請求書、領収書、振込、すべて対応
資料提出もチャットで完結
月次の数字もレポート形式でお渡し
税理士への連携もこちらで代行
つまり、記帳だけじゃなく、経理まるごと引き受けます。
スピード・柔軟性・使いやすさ。違いが「実感できる」代行です。
KBOSSの特徴は、“とにかく早くて使いやすい”こと。
振込や精算もLINEで送るだけ
緊急の依頼も柔軟に対応
freeeの設定ミスも見直しサポート
チャットツール(Slack/LINE)で即レス
「代行って、ここまでやってくれるんだ」
そう感じてもらえることが、僕たちのスタンダードです。
“どこも同じ”じゃない。KBOSSは“全部整う”経理代行です。
記帳代行に不満がある方も、初めて依頼する方も、
「他とは違う」という実感、ぜひ一度試してみてください。
Comments